教育発達学科保育幼児教育コースDepartment of Educational & Developmental Science
Early Childhood Education Course
4年間の学びの流れ - 4年次
保育幼児教育コースの4年生は、大学最終年度としての総仕上げの時期です。これまでの実習での経験を振り返りながら最後の実習に臨み、幼稚園や保育所での先生として求められる保育や教育の経験、臨機応変な対応力を発展させていきます。また、現代社会からもたらされる子どもの課題に対処するための、応用的な学習にも取り組みながら教職の専門性を培います。そして、卒業研究では広い視野をもって取り組み、保育?教育分野のスペシャリストとしての実践的指導力や研究力を身につけます。
〈主なカリキュラム〉
教育発達学演習 II、保育?教育課程論 II、卒業論文、保育?教職実践演習、教育実習 II(幼稚園)
在学生からのメッセージ
N. K. さん
2015年度入学
教育発達学科での4年間は、私にとってとてもかけがえのないものになりました。同級生だけでなく、先輩や後輩ともサークルや合宿などの機会でとても仲良くなることができ、お互いに支え合える関係になることができました。また、幼児教育に関わる進路についてどうするか決めかねていた私を、先生方は根気強く導いてくださいました。この学科で学んだことや得られた人とのつながりを大切にして、これからも子どもと共に、幼稚園教諭という専門職として成長し続けていきたいと思っています
時間割例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 | |||||
2限目 | 保育?教職 実践演習 |
スペイン語 Ia | 障害者福祉論 | ||
3限目 | 教育発達学 演習 II |
社会福祉と 公共政策 |
|||
4限目 | |||||
5限目 |
年間スケジュール
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幼稚園実習Ⅱ | 採用試験 | 卒業論文 | 卒業式? 冬合宿 |
授業内容の概要
教職実践演習
教職や幼稚園?保育現場に関する理解を深め、実践的指導力を有する教員?保育士としての資質?能力の最終的な形成と確認を行うため、保育実践?実習についての討論と振り返りやそのまとめを行います。さらに現職の教員?保育者または経験者の話も聞き、教育?保育現場に関する理解を深めます。